PR

夏の山形市・上山市を観光|霞城公園・上山城・文翔館・もみじ公園めぐり旅行記【駐車場情報あり】

おすすめ旅
記事内に広告が含まれています。

山形市・上山市を車で巡る夏の観光モデルコース

山形市と上山市は、城跡や歴史的建造物、自然豊かな公園が点在するエリアです。
今回は、自家用車で巡った山形市・上山市観光モデルコースを紹介します。
霞城公園(山形城跡)や上山城、文翔館、もみじ公園、さらに道の駅やまがた蔵王も立ち寄り、歴史と自然を一日で楽しめるコースになりました。


1. 霞城公園(山形城跡)|最上義光公ゆかりの城を散策

山形城跡 二の丸 東大手門

見どころ

  • 山形城の跡地で、広大な堀と石垣が残る
  • 園内には**最上義光歴史館(入館無料)**もあり、戦国時代の山形を学べる
  • 夏は緑豊かで木陰が涼しく、散策にぴったり
  • 絶妙なバランスで馬に乗りかっこいい 最上義光像!映えます

駐車場情報

  • 東大手門付近に無料駐車場あり(約80台)
  • 山形駅から車で5分とアクセスも便利
国指定史跡 山形城跡 · 〒990-0826 山形県山形市霞城町1
★★★★☆ · 城

2. 上山城(上山城郷土資料館)|展望室から蔵王連峰を一望

見どころ

  • 温泉街の中心に立つ天守風の建物が印象的
  • 館内は郷土資料館になっており、上山藩や羽州街道の歴史を学べる
  • 最上階の展望室からは、蔵王連峰や市街地を一望
  • かみのやま温泉もあり、城下町の散策もおすすめ

駐車場情報

  • 上山城専用駐車場あり(無料・約60台)
  • 温泉街の散策と合わせて訪れるのがおすすめ

上山城郷土資料館 · 〒999-3154 山形県上山市元城内3−7
★★★★☆ · 地域歴史博物館

3. 道の駅やまがた蔵王|グルメとお土産スポット

見どころ

  • 地元野菜やフルーツの直売所
  • フルーツを使ったジェラートや軽食が人気
  • ドライブの休憩にも最適
  • とにかく広くて多種多様なお土産がそろいます。

駐車場情報

  • 大型無料駐車場完備
  • 山形市街から車で約15分
道の駅 やまがた蔵王 · 〒990-2307 山形県山形市表蔵王79番地1
★★★★☆ · サービスエリア / パーキング エリア

4. 文翔館(山形県旧県庁舎・旧県会議事堂)|大正ロマン漂う建築美

見どころ

  • 赤レンガの外観が美しい国の重要文化財
  • 大正時代の雰囲気がそのまま残り、館内の見学は無料
  • 夏でも涼しく、写真スポットにもおすすめ

駐車場情報

  • 敷地内に無料駐車場あり(台数少なめ)
  • 満車時は近隣コインパーキングを利用
山形県郷土館 文翔館 · 〒990-0047 山形県山形市旅篭町3丁目4−51
★★★★☆ · 地域歴史博物館

5. もみじ公園|池泉回遊式庭園で夏の涼を感じる

見どころ

  • 江戸時代から続く日本庭園
  • 池泉回遊式庭園をゆったり散策できる
  • 茶室「宝紅庵」で抹茶体験も可能

駐車場情報

  • 公園前に小規模な無料駐車場あり
  • 満車の場合は近隣のコインパーキングを利用
もみじ公園 · 〒990-0034 山形県山形市東原町2丁目16−7
★★★★☆ · 公園

まとめ|歴史と自然を楽しむ夏の山形旅行

山形市と上山市は、歴史・自然・グルメが揃った魅力的な観光エリアです。

  • 霞城公園と上山城で歴史を学び、
  • 文翔館で大正ロマンを感じ、
  • もみじ公園で自然に癒される。
    さらに道の駅で地元の味覚を楽しめば、充実した旅になること間違いなし!

自家用車なら効率よく回れるので、日帰り観光や週末旅行にもおすすめです。

どちらも、駐車場が無料なのでその分 お土産をたくさん買うことができました!今回は自家用車での移動でしたが、山形駅は新幹線もあり都会なので駅利用でもアクセスが良いのが魅力です。


コメント